更新情報・お知らせ
- 2022/07/05
- 埼玉がん薬物療法研究会会則 NEW第四条(組織)4)事務局を変更しました。
- 2021/12/07
- irAE(免疫関連有害事象)対策~手引書 HOW TO版(HTMLバージョン)を作成しました。
- 2021/11/29
- irAE(免疫関連有害事象)対策~手引書となりました。
引き続きパブリックコメントを募集しておりますので、ご協力お願い致します。 - 2021/11/12
- irAE(免疫関連有害事象)対策~手引書(案)を公開しました。
- 2020/06/15
- がん教育外部講師に関する情報を提供しています。
- 2020/03/01
- ホームページ開設
- 2012/03/01
- 埼玉がん薬物療法研究会 発足
» 過去ログ
ホームページの紹介
ご挨拶
この度,埼玉がん薬物療法研究会(SSOP)のホームページを公開することになりました。制作に関わられた方々には心より感謝申し上げます。
SSOPは2012年に発足しました。当時は分子標的治療薬の臨床応用が普及し始め,制吐剤ガイドラインが整備され,外来化学療法が一般的になりつつある動きがありました。がん治療における薬剤師の職能発揮がより一層求められる機運が高まっていた時期とも考えられます。
そういった背景の中,まずは埼玉県内でがん化学療法に関わる有志の薬剤師を中心に数10人が集まり,当会の活動を開始しています。やがて薬剤師のネットワークは県外まで広がり,
現在の会員数は100名を超えるまでに成長しました。その間,ワークショップは定期的に年2回開催され,現在累計15回の実績があります。
参加者は共有された最新情報を各施設に持ち帰り,がん患者のより良い薬学的ケアに還元していると思います。
これからはこのような積極的な活動で得られた成果や貴重な情報を発信する拠点の一つとして,当ホームページを活用していただければ幸いです。どうかよろしくお願い致します。
2020年2月29日
ホームページ制作委員会
利用のご案内
当サイトのコンテンツや情報において,可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが,情報が古くなったりすることもあり,必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではありません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害について,一切責任を負うものではありませんのであらかじめご了承ください。
内容に関するお問い合わせ先
埼玉医科大学総合医療センター薬剤部内
SSOP事務局
ホームページ制作担当